九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  インタビュー ›  漫画家・ヤマザキマリさん ポンペイ壁画の成り金っぷりを語る

漫画家・ヤマザキマリさん ポンペイ壁画の成り金っぷりを語る

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2017/05/21
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

福岡市博物館で6月18日まで開催中の「世界遺産 ポンペイの壁画展」。会場に展示されているのは門外不出といわれる2000年前に描かれた至宝の壁画群。西日本新聞朝刊に連載された、漫画家のヤマザキマリさんが語る壁画と古代ローマの魅力を、アルトネでもご紹介します。(編集部)

漫画家 ヤマザキマリさん
漫画家 ヤマザキマリさん

「成り金っぷり」に驚き

壁画「赤い建築を描いた壁面装飾」を見た瞬間、「なんという成り金っぷり!」と思った。描かせた家主の顔が目に浮かびますよ。「俺はこれだけのことをやったんだぜ」という自己主張がすごく強い人だったんじゃないでしょうか。

《赤い建築を描いた壁面装飾》前1世紀後半 考古遺物収蔵庫藏 (C)ARCHIVIO DELL'ARTE - Luciano Pedicini / fotografo


この壁画が飾られていたのは、ベズビオ山の麓にあるボスコレアーレの別荘。ローマ皇帝ネロの2番目の妻で、あの派手好きなポッパエア・サビナの実家ではないかといわれている。とにかく経済的に潤っていることを、家屋で表現しようとした典型的な家だったに違いないですね。


壁を埋め尽くす壁画ということもさることながら、奥行き感を出して広さを演出しようとしてますよね。だまし絵のように外につながっているように見せようと頑張ってます。
女神を描かせたり、あちこちにお祭りで使うリースを飾らせたりと、とても華やかな物が好きだった人だったのでしょう。とにかく絵師に「誰が見てもびっくりするような家にしてくれ」と依頼したんじゃないでしょうか。この絵師は派手さがセールスポイントだっただろうし、壮麗な作品にするのが得意だったと思いますよ。赤い顔料もふんだんに使って、この壁画はとんでもないお金が掛かったはずです。
ただ、確実に言えるのは、経済力がなければすごい作品は生まれないということ。ルネサンスがあれだけの芸術を生んだのは、フィレンツェが都市として栄えたから。古代ローマも戦争で領地を増やしお金に困らない人が増えて、精神的にゆとりがある人がいたから、これだけの作品が生まれた。ポンペイの壁画を見ると、当時は経済的にも潤っていたのだろうということが、容易に推測できます。 (談)

 

=5月10日西日本新聞朝刊に掲載=

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 5b7f61eb8b
終了間近

BASE GALLERY HAKATA
⻄川勝人個展「ノクターン」

2025/03/28(金) 〜 2025/05/20(火)
BASE GALLERY HAKATA

Thumb mini 8f4137e089
終了間近

The ma.macaron Cat Hotel

2025/05/03(土) 〜 2025/05/20(火)
合同会社書肆吾輩堂

Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini b2a973a79c
レポート

ポンペイ展の食い倒れツアー@福岡をひとり敢行!

Thumb mini 949b570450
インタビュー

漫画家・ヤマザキマリさん ラファエロが見たら驚きのあまりあごが外れるかも!?

Thumb mini 101b4dee11
インタビュー

瞬間、全力疾走の積み重ねがここにある 作者の渡辺航さんインタビュー!「超!弱虫ペダル展」

Thumb mini 22771fb22c
インタビュー

「おいでよ!夏の美術館vol.1 エルマーのぼうけん展」 企画者が語る魅力/繊細な原画 あふれる想像力 福岡アジア美術館【インタビュー】

Thumb mini 574a92f3d0
インタビュー

日々の暮らしの中にある違和感をユーモアかつシュールに描き、刺繍で温かみを。現代美術作家、難波瑞穂さん。(後編)【インタビュー】

特集記事をもっと見る