九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  NEWS ›  クロマニョン人九州国立博物館に現る!

クロマニョン人九州国立博物館に現る!

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2017/07/13
LINE はてなブックマーク facebook Twitter
現代の日本に突如現れたクロマニョン人を記者が激写した

今から約4万年前から1万5千年前にかけて、ヨーロッパに生息していたクロマニョン人。彼らがフランス南西部のラスコー洞窟に描いた壮大な壁画がラスコー洞窟壁画である。「芸術のはじまり」ともいわれる同壁画を再現し、それを描いたクロマニョン人の謎に迫る展覧会「世界遺産 ラスコー展」が7月11日(火)から九州国立博物館で開催されている。

なんと、このタイミングで「クロマニョン人は現在もまだ存在している」という目撃情報が編集部に寄せられた。

急きょ、目撃場所である九州国立博物館に向かった我々が目撃したもの…。それが本サイトに掲載した衝撃的な写真である。彼らは当初おびえた様子で、我々をにらみつけ、時折威嚇するような仕草を見せていた。

クロマニョン人らしき人物がこちらを見て威嚇した

 

しばらくすると、この場所が野生の動物や、不意の天災などの危険が及ばないと判断したのか、警戒を解いた。そこで我々はこれまでのイメージとは違う「クロマニョン人の姿」を目撃することになった。

詳細はこれ以上ここで発信するわけにはいかないが、しかるべき筋によると、彼らは7月15日(土)と、8月4日(金)の17時から20時にかけて断続的にこの会場に現れるらしい。それ以外の情報は下記サイトを参照いただきたい。

https://lascaux-fukuoka.jp

クロマニョン人とは何者なのか。彼らはどのような文明を築いていたのか。「原始人」と思われているクロマニョン人が当時築いていた文化や芸術、信仰などを直接目撃できる可能性がある。ぜひ自分の目でこの続きを確かめてほしい。

《大きな黒い牝ウシ》(c)Photographie N. Aujoulat-CNP-MCC

 

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 1f77d57038
終了間近

民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある

2025/02/08(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡市博物館

Thumb mini 94b1b0ba89
終了間近

GⅢ-Vol.158
中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

2025/01/25(土) 〜 2025/04/06(日)
熊本市現代美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini e30ae3bd08
終了間近

北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 5ee8c6dedf
終了間近

春の特別展「スペースパーク~宇宙を感じるワク☆ドキ!体験~」​

2025/03/01(土) 〜 2025/04/06(日)
福岡県青少年科学館 1階特別展示室

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 92af38473d
コラム

【ゲストコラム】美術ライターの橋本麻里さんが語る《ラスコー展》の魅力

Thumb mini bb097a7392
ニュース

【ニュース】クロマニョン人が描いた2万年前の「ラスコー壁画」 この夏、九博に登場!

Thumb mini 159a6becb6
レポート

アートの起源について考える「世界遺産 ラスコー展」トークセッション【レポート】

Thumb mini 1974a1b5f3
レポート

大人気の≪ラスコー展≫と≪黄金のファラオ展≫両方のナイトミュージアムで楽しんできた!【レポート】

Thumb mini 928575d3d0
レポート

クロマニョン人の技とセンスに驚く「世界遺産 ラスコー展」【レポート】

特集記事をもっと見る