九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  コラム ›  【古代エジプト美術館展、おいでよ!絵本ミュージアム2023、世界遺産 大シルクロード展など!】2023年度、福岡アジア美術館の注目展覧会

【古代エジプト美術館展、おいでよ!絵本ミュージアム2023、世界遺産 大シルクロード展など!】2023年度、福岡アジア美術館の注目展覧会

Thumb micro 6e69b4f50a
アルトネ編集部
2023/03/31
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

  九州、山口エリアの展覧会情報を発信するARTNE(アルトネ)による、各施設の展覧会ラインナップから注目の展覧会をご紹介するシリーズ。今回は福岡アジア美術館です。

 

《企画ギャラリー》

■ミイラやミイラマスクなど当時の生活様式がわかる約200点を展示!

 

 

古代エジプト美術館展
2023年4月8日(土) 〜 5月28日(日)

 本展は、日本唯一の古代エジプト専門美術館「古代エジプト美術館 渋谷」のコレクションを紹介するものです。国内では質量ともに第一級の内容を誇る本コレクションは、先王朝時代からローマ支配時代まで網羅しており、古代エジプト文化の全貌をうかがい知ることができます。

 ミイラやミイラマスク、木棺、神殿の柱、ツタンカーメンの指輪といった世界的に貴重な遺物や、当時の生活様式がわかるジュエリーやレリーフなど約200点を展示します。そのほか、過去100年間学術的な調査がほとんどなされてこなかったメイドゥム・ピラミッドの最新調査(2022年)の様子も紹介します。

古代エジプト美術館展のチケット購入はコチラ

 

 

■今年は「こどもの力」がテーマ!

おいでよ!絵本ミュージアム2023
2023年7/17(月・祝)~8/27(日)

 子どもたちの想像力・創造力を育むために、五感に働きかける様々な仕掛けで、絵本の世界に入り込めるような空間をプロデュースする展覧会です。

 17回目となる今年は、約1000冊の絵本と原画の展示や様々なイベントを通して、「こどもの力」をテーマに子どもの豊かな感性の世界を伝えます。

 

 

■シルクロードの悠久の歴史とひとびとの暮らしを紹介

世界遺産 大シルクロード展 
2024年1月2日(火)~3月24日(日) ※1/3(水)開館

 東西交易の重要な道であったシルクロードは、多様な民族が興亡し、文化が融合する地でした。本展では、西安、洛陽、蘭州、新疆地域の博物館などから、日本との縁が深い唐時代を中心とした文物や世界遺産に登録された遺跡の遺品を借用し、シルクロードの悠久の歴史とひとびとの暮らしを紹介します。

 

《アジアギャラリー》

バリの豊かな精神世界や日常を映し出す作品を紹介

イ・デワ・プトゥ・セナ《インコとコーヒーの木》1985年

神々の島から─インドネシア・バリ島の美術 
2023年3月23日(木)~6月20日(火)

 イスラム教が多数派を占めるインドネシアにあって、バリ島は「神々の島」と呼ばれ、ヒンドゥー教と土着の信仰が混ざりあった、独自のバリ・ヒンドゥー文化が育まれてきました。

 日本とインドネシアの国交樹立65周年を記念し、本展では伝統的なカマサン様式の絵画から、近代化の過程で生み出されたバリ絵画まで、バリの豊かな精神世界や日常を映し出す作品を紹介します。

 

■記憶のなかの歴史―スティー・クワイチャヤノン。福岡大空襲を描いた作品も

《歴史の授業 福岡》ワークショップ風景(2002年 )

あじびレジデンスの部屋 第Ⅰ期 記憶のなかの歴史―スティー・クワイチャヤノン
 2023年3月23日(木)~6月20日(火)

 2000年にバンコクで初展示されたシリーズ作品《歴史の授業》は、「第2回福岡トリエンナーレ2002」では、人々の記憶をもとに福岡大空襲を描いた福岡版《歴史の授業》が制作されました。

 本展ではタイの文化を批判的に表現した作品《永遠なる不毛》とあわせて展示します。

 

 

■カンボジア第一世代の現代アーティストの足跡をたどる

スーン・ヴァナラ《影の凧》2002年

 

あじびレジデンスの部屋 第Ⅲ期 天空へはばたく凧―スーン・ヴァナラ
2024年1月2日(火)~4月9日(火)

 2002年の福岡滞在では、カンボジアの楽器凧に人々の希望を込めて制作したスーン・ヴァナラ。福岡在住の日本画家との共作《共同で制作したクメールの凧》や実験的な表現を試みた《影の凧》など、カンボジア第一世代の現代アーティストの足跡をたどります。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 2fac2ea3db

福岡ミュージアムウィーク2025
初めてのベビーカーツアー

2025/05/21(水) 〜 2025/05/22(木)
福岡市美術館 コレクション展示室

Thumb mini 12f2a7f709

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展 「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」関連イベント
アート・トーク「建築がもたらす共同体と孤独」

2025/05/24(土)
九州産業大学15号館102教室

Thumb mini 9ba6134a20

福岡ミュージアムウィーク2025
建築ツアー

2025/05/24(土)
福岡市美術館

Thumb mini a3c9143351
終了間近

第35回九州産業⼤学美術館所蔵品+展
「巴里、ルオー、ザッキン。」 + 「元倉眞琴 集まって住む」

2025/04/01(火) 〜 2025/05/25(日)
九州産業⼤学美術館展⽰室 1階、2階

Thumb mini c0c58d4b4a
終了間近

開館25周年記念
肉筆浮世絵―師宣・春章・北斎たちの筆くらべ

2025/04/12(土) 〜 2025/05/25(日)
出光美術館(門司)

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini e2267f6afc
コラム

神を崇拝 死者再生願う  ミイラや木棺、ジュエリーなど約200点 「古代エジプト美術館展」来月28日まで福岡アジア美術館 【コラム】

Thumb mini 8e46440aaa
コラム

【コラム】どん底からの会心作 大解剖 直筆原稿や証言映像…「マンガの神様」の息遣い 間近で 手塚治虫 ブラック・ジャック展 福岡アジア美術館

Thumb mini f1c2cb88c8
コラム

大分県立美術館開館10周年記念展「LINKS―大分と、世界と。」みどころ② 大分アヴァンギャルドの発祥地・一風変わった画材店「キムラヤ」に集う文化の担い手と作品の数々

Thumb mini 14fc4cf6ae
コラム

【コラム】「海にねむる龍」と不知火

Thumb mini a703ead326
コラム

【コラム】「もののけ姫」から学ぶ考古学 大野城心のふるさと館で特別展

特集記事をもっと見る